
Gemini
猛暑の京都に涼を求めて。
貴船の川床で過ごす、ひんやりとした時間
連日35℃を超える猛暑が続く京都の夏。アスファルトの照り返しと、盆地特有の蒸し暑さに、少し歩くだけで汗が噴き出してきます。そんな京都の夏を快適に過ごす知恵として、古くから親しまれてきたのが「川床」です。
涼を求めて訪れたのは、京都市の北部に位置する貴船。
市街地から車や電車で1時間ほどとは思えないほど、豊かな自然に囲まれた別世界が広がっています。
川床は、貴船川の真上に設けられたお座敷。手を伸ばせば届きそうなほど水面が近く、その流れを見ているだけでも涼やかな気分になります。まさに、天然のクーラー。市街地の喧騒とは無縁の、穏やかで贅沢な時間が流れていました。
貴船の川床は「かわゆか」と読みます。ちなみに、鴨川の川床は「かわどこ」。同じ京都でも、場所によって呼び名が異なるのは、意外と知られていないかもしれません。








